備品管理クラウドでは、アイテムを登録する前に保管・利用場所を設定しておく必要があります。
設定した保管・利用場所はアイテムの使用場所や保管場所として管理できるようになるので、アイテムを探すときや棚卸を行うときに役立ちます。
場保管・利用の設定は「全権管理者」の権限をもつユーザーが行えます。
保管・利用場所の登録方法
- ブラウザで備品管理クラウドを開き、ログインします。
- 「備品管理」をクリックします。

- 左メニューの「設定」をクリックします。

- 上部の「保管・利用場所」をクリックします。

- 第1階層と書かれた枠のテキストボックスをクリックします。
(*青く表示されているところがテキストボックスです) - 第1階層となる場所の名前を入力します。

- さらに細かく場所を分ける場合は、第2階層と書かれた枠の下の「+追加」をクリックします。

- 第2階層のテキストボックスに場所の名前を入力します。

- 第1階層から別の場所を登録する場合は、第1階層の枠の下の「+追加」をクリックし、同じように入力します。

- 設定したい場所をすべて入力し終えたら、右下の「変更を保存」をクリックします。
これで場所の登録は完了しました。
